とわホール
イメージ写真

お葬式の流れ

ご葬儀の一般的な流れを
ご紹介します

イメージ写真

01

まずはお電話ください

もしも、が起こってしまったらまずは「とわホール」へご連絡ください。
24時間365日対応していますので、深夜・早朝問わず専門スタッフが今後の流れについてご案内させていただきます。

お電話の際、まずは「お名前」と「場所」をお伝えください。お葬式に必要なことはすべて専門スタッフがお尋ねいたしますので、ご安心ください。
イメージ写真

病院でお亡くなりになった場合

医師の作成した「死亡診断書」を入手ください。不慮の事故等、突然死の場合は警察に連絡の上監察医より「死体検案書」が発行され、役所に「死亡届」の提出、「火葬(埋葬)許可証」を交付してもらいます。
イメージ写真

ご自宅でお亡くなりになった場合

ご自宅でお亡くなりになった場合は、故人様のかかりつけの医師・病院にまずはご連絡をお願いいたします。そして「死亡診断書」を作成いただいてください。

病院の提携葬儀社から選ぶ必要は
まったくございません。
当社をお任せいただけるのであれば、
その旨をお伝えください。

イメージ写真

02

専用の搬送車にてお迎えにあがります

ご連絡いただきましたら、早急に専用の搬送車にてご指定の場所にお迎えに上がります。各式場には安置室も完備しておりますので、住宅事情により「自宅での安置が難しい」というような場合もどうぞご安心ください。

イメージ写真

03

故人様の安置

故人様を、北枕または西枕に安置し、枕元にはローソク、線香、樒等の枕飾りを用意します。※弊社が用意いたします。
また、ご寺院へ連絡をいたします。

安置室を完備

各セレモニーホールに安置室を完備しております。

イメージ写真

04

お打ち合わせ

専任の担当者と下記内容についてお打ち合わせいたします。

  • 専任の担当者と下記内容についてお打ち合わせいたします。
  • 喪主様を決定(葬儀委員長)
  • 霊柩車、火葬場の手配
  • 通夜、葬儀の日時と式場を決定
  • 規模と予算を決定
  • ご町内さまとの打ち合わせ
  • 遺影写真の手配
  • 礼状、粗供養品の手配
  • 供車(タクシーやバスなど)の手配
  • 通夜、おとき(昼食)、精進落しの料理、飲み物の手配
  • 生花、枕花、大樒、果物篭などのお供え物の手配
  • 死亡届など公的な手続き
  • 通夜、葬儀の受付係など、世話役や各係の決定
  • 会葬者用特設テントや、椅子、冷暖房器具などの手配。
※ 宗旨宗派によって異なります。
※ 対面での打ち合わせにもしご納得いかなければ、その時点でキャンセルしていただいてかまいません。 私たちは、お客様の思いにしっかりとお応えできるご葬儀でなければ、意味がないと考えております。 故人様の搬送のみでも、しっかりとご対応させていただきますので、どんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。
葬儀プラン

イメージ写真

05

ご納棺

故人様を清め旅支度を整えてお棺に納めます。
故人様の旅支度に立ち会う、ご遺族やご親族の重要な儀式になります。

イメージ写真

06

お通夜

焼香は、ご遺族、ご親族、弔問客の順に名前を読み上げないで、随時行います。通夜終了後に、喪主または親族代表者が挨拶します。

お別れの儀・ご出棺 閉会の辞ののちに、ご遺族、ご親族にとって故人様との最後のひと時になります。その後、火葬場へ向けて出棺となります。

火葬 各市町村役場にていただいた「火葬(埋葬)許可証」を管理事務所に提出します。 お柩を炉の前に安置し、最後のお別れをします。
休憩室で案内があるまでお待ちいただき、ご遺骨を骨壺に納める儀式で喪主様から順に二人一組で箸を使いお骨上げをします。

式場一覧

イメージ写真

07

告別式

葬儀司会者と「式進行」や「焼香順位、弔辞、弔電の確認」などの打ち合わせをします。
ご葬儀は、導師が入場されてから開式の辞が行われ、読経、弔辞、弔電、焼香ののちに閉会の辞が行われます。

イメージ写真

08

忌明料理(精進落とし)

後飾り祭壇(中陰壇)にご遺骨、ご遺影を安置し、僧侶をお迎えしてお経をあげていただきます。

※ 本来初七日とは、故人様が亡くなってから7日目に法要を営む習慣でしたが、遠隔地から見えるご親族の負担を配慮して、初七日法要は、葬儀当日、お骨上げ後に行うことが多くなりました。
初七日法要の後に、最後までお付き合いいただいた方と精進落としの席を設けます。

後飾り ご納骨までの間、ご自宅に「ご遺骨」、「位牌」、「遺影写真」を後飾りの祭壇にご安置します。

ご納骨 ご自宅に安置していたご遺骨をお墓に納めます。

イメージ写真

09

お葬式後

ご葬儀を終えた後に、故人様をご供養していただきます。
とわホールではお葬式後でも、各種手続きのサポートや、ご仏壇・お墓のご案内、故人様のご供養のための法要のお手伝いなど、皆様が故人様を偲ぶ思いを大切にしていただくためのお力添えをさせていただいております。

お葬式のあとのことも、
とわホールにお任せください。

家族葬・お葬式の専門家がご相談に、丁寧にご説明させていただきます。


葬儀費用が割引葬儀費用が割引


かんたん1分でお申し込み

資料請求資料請求



話だけでも聞いてみようかな…
と思ったら今すぐお電話ください。
ご相談・資料請求いただいても
無理な勧誘は致しません!

イメージイメージ